つきとく PPA の特長
- ①初期費用0円
-
太陽光発電システムを
0円で設置できます!
(新築の場合)
- ②メンテナンス費用0円
- もしもの不具合時も安心!
- ③15年で無償譲渡
-
契約満了後は
お客様のものに
なります!
- ④使い放題
-
安心の定額制!
太陽光発電で作った電気は使い放題!
ソーラー蓄電池プランは蓄電池に貯め放題!
- ⑤モニタリングサービス
- 24 時間 365 日修理受付
- ⑥定期点検
-
メーカー無料点検で
安心!
- ⑦HEMSサービス標準採用
-
0円ソーラーを
より賢く便利に!
- ⑧災害時も安心
-
蓄電池で
もしもに備えられる!
●定額サービスのメリット
ZEH 家庭での太陽光発電の自家消費は家族構成/生活スタイルの違いにより、130kWh~200kWh / 月程度。
ご家族構成や生活スタイル変化で電気代が増えても安心! ※SII ZEH 調査発表会資料
●プランのご案内
< 試算条件 > ● 再エネ賦課金 3.49 円 /kWh(2024 年度価格) ● 燃料費調整額 2.45 円/kWh(2024 年度 9 月度価格) ● 太陽光発電出力 6.090kWh ● 年間発電量 7888.89kWh
- ガス併用住宅向けプラン
-
●月間消費電力量 450kWh、従量電灯 B(40A)(中部電力のプラン料金メニューは 2024 年 9 月現在の公表値に基づいて試算)
●自家消費量 182kWh(朝型エネがえる試算)●太陽光余剰売電価格 7 円 /kWh を含みます。
- オール電化住宅向けプラン
-
●月間消費電力量 650kWh、スマートライフプラン(~10kVA)(中部電力のプラン料金メニューは 2024 年 9月現在の公表値に基づいて試算)
●自家消費量 184kWh(エネがえる試算)●太陽光余剰売電価格 7 円 /kWh を含みます。
- ソーラー蓄電池プラン
-
●月間消費電力量 650kWh、スマートライフプラン(~10kVA)(中部電力のプラン料金メニューは 2024 年 9月現在の公表値に基づいて試算)
●自家消費量 192kWh(エネがえる試算)●クラウド蓄電池システム(6.5kWh)を含みます。
Q & A
- 申し込みについて
- つきとくPPAについて
- 施工について
- ①お申し込みに年齢制限はありますか?
-
注文住宅の場合、65 歳以下の方が対象となります。60 歳以上の方がお申し込みされる場合、追加書類が必要となります。建売住宅の場合、年齢制限はございません。
- ②既設住宅でも利用できますか?
-
ご利用は可能ですが別途費用が発生する可能性がございます。
- ③機器指定することはできますか?
-
設置する機器をお客様で指定することは出来ません。当社にて最適な機種を選定させていただきます。
太陽光発電システムについて設置容量は、原則として 5kW 以上で当社の基準にもとづく指定容量(10kW 未満)となります。
蓄電池について蓄電池は容量 6.5kWh の機種を採用しております。
- ①契約期間満了後はどのようになりますか?
- 太陽光発電システムはお客様に無償譲渡されます。
- ②ソーラープランの契約後にあとから蓄電池を設置できますか?
-
契約期間中は蓄電池を設置することはできません。プランを変更することもできませんので蓄電池をご要望の場合は、
かならず、ソーラー蓄電池プランをご選択ください。
- ③電気を使わない場合も定額料は発生しますか?
-
定額基本料金は太陽光発電システムのご利用に対する料金です。長期のご不在等により電気のご利用が少なかった月等でも定額料金は発生します。
- ①工法は指定できますか?
-
シャープの指定する工法で設置できる屋根構造・屋根材となるため全ての工法が対象ではございません。
- ②建築地はどこが対象ですか?
-
東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力のいずれかの電力管内が対象です。
- ③経済効果は保証されているのでしょうか?
-
発電量は方位・角度・天候・気温・配線ロス・パワーコンディショナの損失により異なります。
発電量や経済メリツトについて、シュミレーションや試算値は数値を保証するものではなく、下回ることもあります。
- つきとくPPAのお申し込みはこちらから
- 外部サイトに移動します
- つきとくPPAご利用に際して「取扱店コード」の入力が必要となります。
- 取扱店コード:CPA0007401